学校日記

きなこもちづくり(3年生)

公開日
2009/01/23
更新日
2009/01/23

3年生

  • 244112.jpg
  • 244113.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60607786?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618624?tm=20250203120257

 3年生は総合学習の時間に大豆を育て、収穫をしました。
 今回は収穫した大豆からきなこもちづくりに挑戦しました。
 
 左の写真は収穫した大豆を細かく挽き、きなこにしたものです。挽いた大豆からは自然と甘いにおいが漂い、売っているきなことは違う、天然の甘味を体験することができました。

 右の写真はだんごづくりの様子です。みみたぶ位のやわらかさに練っただんごの粉を一口サイズに丸め、熱湯にくぐらせ、冷やします。均等な大きさのだんごを誰が上手に作れるか、楽しそうに競い合う姿が見られました。

 また、1月23日は学校公開日ということもあり、多くの保護者の方にきなこもちづくりに協力していただきました。皆様の協力のお陰で児童も大変喜び、かつ安全に取り組むことができました。どうもありがとうございました。