木登りや丸太遊びが大好き!
- 公開日
- 2009/05/16
- 更新日
- 2009/05/16
門弟山の四季
木登りが許可されているサクラの木です。木登りができるのは、この1本だけですが、門弟山の子にとっては、思い出に深く残る木だと思います。南門を入ってすぐ右側にある木です。これまでに多くの子らに登られ、太い幹は、手でこすられているために、すべすべになっています。初夏には、毛虫の駆除対策を、早めに行っています。
また、丸太を使った遊具も学年・男女を問わず人気です。PTAの方々のご尽力により、廃材となった電柱を利用して設置されたものです。点検で丸太が腐りかけていたことがわかりました。そこで、少し切り取り、セメントを詰め補修をして使っています。どちらも、長く子どもに愛されている木です。
なお、木製遊具は、丸太の他に、もうひとつありますがご存じですか?