現職教育で学ぶ
- 公開日
- 2009/08/27
- 更新日
- 2009/08/27
門弟山の四季
先日、先生方に集まっていただき伝達講習を行いました。内容は、大阪教育大学で2泊3日で実施された安全主任講習会と市内の先生方を対象にして行われた外国活動の講習会の2つです。
池田小学校事件からはや8年が過ぎ、記憶は次第に薄れていました。今回の講習会を通じて、危機対応のために最大の備えをすることの大切さを学びました。また、外国語活動では、先生も楽しく学ぶことが基本だそうです。外国語の時間には、英語ノートを活用したり、踊りあり、身振りありで、楽しく。また、発音ではイントネーションをはっきりすると、より英語らしくなるそうです。先生も楽しく勉強していますよ。