学校日記

The Power of 校外学習

公開日
2009/10/06
更新日
2009/10/06

5年生

  • 329616.jpg
  • 329617.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60608112?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618880?tm=20250203120257

 5年生は10月2日(金)に他の学年よりも一足早く校外学習にでかけました。行き先は東海市にあるガスエネルギー館と鈴鹿市にある本田技研工業です。
 5年生は今、社会科の授業で「自動車をつくる工業」の勉強をしており、どちらの施設でも自動車産業に関する学習を深めることができました。

 ガスエネルギー館では、体験型の学習教材がたくさん揃えられており、子どもたちは「交通とエネルギー」というテーマに沿って、地球の未来を考えたり、環境のために自分ができることなどを考えたりしました。
 本田技研工業では、大型スクリーンを使った、自動車製造過程の説明を聞いたり、実際に組立て工場内に入り、至近距離で組立てを行う社員の方の作業の様子を見学したりすることができました。

 見学していると、どこかからプシュープシューという音が聞こえてきました。どうやら作業過程はフロントガラスの取り付けのようです。この音が何の音か想像つきますか?