学校日記

第61回人権週間です

公開日
2009/12/07
更新日
2009/12/07

お知らせ

 どんな人も、人として大切にされること。それが人権の考えです。身近な友達で、いじめにあって困っている人はいませんか。ふだんの生活で困り、一人で悩んでいることはありませんか。この機会に、みんなでもう一度、自分の周りをふり返ってみましょう。
 さて今週、学級でビデオを見ながら、先生や友達と人権について考える授業をもちます。低学年は「しらんぷり」、高学年「新ちゃんが泣いた」のビデオを使います。大切なことは、そのビデオを見て自分に置きかえて、真剣に考えることです。
 なお、法務局では、「子ども人権110番」を開設しています。ホットラインでつながり、秘密は守られます。写真のポスターをご覧になった人もあるかもしれませんね。