学校日記

ごみの分別方法を学ぶ教材として

公開日
2010/02/19
更新日
2010/02/19

お知らせ

  • 378109.jpg
  • 378110.jpg
  • 378111.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60607636?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618513?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60622809?tm=20250203120257

 コンテナ室の西隣には、門弟山小学校のごみステーションがあります。西門に近く給食の配膳車が出入りするところなので、普段、児童は遊んでは行けない場所になっています。
 ビンや鉄類、プラスチックなどを分けて集めているのを、実際に目で確かめることができます。絵も入れてわかりやすく表示がしてあるので、児童にとっても、よい環境学習の教材として使えます。