学校日記

消防署見学2(5月14日)

公開日
2012/05/15
更新日
2012/05/15

4年生

 4年生は社会科の授業で「くらしを守る人々」について勉強をしています。
 現在は「火事」や「救急・救助」の際に活躍する消防士さんや救助隊の方たちのことを学んでいますが,授業の中でたくさんの疑問や知りたいことが見つかりました。
 それらを解決すべく実際に話を伺いたいということになり,消防署に見学に行かせていただきました。

 みんなでまとめた「消防士さんに聞きたい22の質問」にも丁寧に答えて頂き,充実した見学となりました。中でも三階建ての建物に相当する垂直の壁を,ものの数秒で登る消防士さんに子どもたちは感激していました。

 1枚目の写真は通信司令室の話を聞く様子です。住所や近くの建物を言うだけで,すぐに火事の現場を特定することができるそうです。

 2枚目写真ははしご車の様子です。代表の児童が乗せてもうらうことができ,すいとぴあ江南や,名古屋のツインタワーが見えたと喜びの感想を聞かせてくれました。