ミニトマトさんありがとう。
- 公開日
- 2007/07/27
- 更新日
- 2007/07/27
2年生
育ててきたミニトマトは元気に育ち、6月から夏休みまで、毎日のように給食の時間に収穫することができました。
トマトが熟すのを待っていたのは人間だけではなかったようで、赤い実がなりだした頃から、たくさんのヒヨドリやスズメが毎日やってきては、トマトをくわえて飛んで行きました。赤くなるまで待っていて、悔しい思いをした児童もいましたね。また、落ちたトマトにはアリなどの昆虫が群がっていました。
「トマトは嫌いだったけど、このミニトマトなら食べられるよ。」
「家族のみんなに食べさせてあげたいから、
食べるのをがまんして持って帰ろう。」
「ぼくの弟は、買ってきたトマトは食べないのに、
ぼくの作ったトマトだとおいしいって食べるんだよ!」
こんな嬉しい声が、教室でたくさん聞こえてきました。夏休みも、おうちでたくさん収穫できるといいね(^-^)!
ミニトマトにかわり、サツマイモも、畑でぐんぐん育っています。秋の収穫が楽しみです。