環境美化センター見学(4年生)
- 公開日
- 2014/09/22
- 更新日
- 2014/09/22
4年生
社会科の「ごみのしょりと利用」の勉強で,大口町の環境美化センターへ見学に行きました。最初に,ごみの燃やし方や分別などについての説明を聞き,その後,実際に焼却炉などを見学しました。
施設内は,高温でごみを燃やしているために室温が高く,「こんなに暑いんだ」と子どもたちは驚いていました。また,地域から運ばれてくるたくさんのごみを目の前にして,「すごいごみ!!」と目を丸くしていました。ごみ処理場で働く方々の大変さを実感しました。
自分たちが快適に生活するためにも,ごみを減らすことや,分別して出すことの大切さを学ぶことができました。今回学んだことを,これからの生活に生かしていきましょう。