学校日記

2・4・6年の授業の様子です

公開日
2014/12/10
更新日
2014/12/10

お知らせ

 12月10日(水)
 2時間目の校内の様子です。2年生の教室では,算数・音楽に取り組んでいました。色紙を切り抜いて三角形や四角形を作ったり,鍵盤ハーモニカの指使いを練習したりしていました。4年生は,社会で愛知県についての学習です。地図を見て,愛知県の形は何に見えるかを話し合っていました。6年生は,算数と理科に取り組んでいました。算数は,グラフを読み取って解く問題です。理科は,実験を行っているところでした。発電機を使って,豆電球と発光ダイオードに電気を送り,その違いをまとめていました。発光ダイオードに電気を送るときの方が,発電機を軽く回せるそうです。電気量が少なくてすむことに気付いたかな?

  • 1182731.jpg
  • 1182732.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60609580?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60619968?tm=20250203120257