学校日記

どんど焼き(1年生)

公開日
2008/01/19
更新日
2008/01/18

門弟山の四季

  • 136611.JPG
  • 136612.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60607362?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618299?tm=20250203120257

書き初めと正月のお飾りを入れたあと、宮田先生が火をつけてどんど焼きが始まりました。そして、燃えさかるどんど焼きを囲みながら、学級の代表者が発表する楽しかった冬休みの生活の様子を聞きました。どんど焼きは左義長とも言われ、古くから伝わる伝統行事です。どんど焼きに投げ入れた習字が高く舞い上がれば、字が上手になると言われています。