学校日記

サバイバル・メシタキ

公開日
2016/04/22
更新日
2016/04/22

5年生

  • 1448643.jpg
  • 1448644.jpg
  • 1448645.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60602516?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60615679?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60621558?tm=20250203120257

4月21日(木)3、4時間目にサバイバル・メシタキ(サバメシ)を行いました。
 空き缶と牛乳パックを使った簡易炊飯です。犬山原始人クラブの高林先生に教えていただき、活動しました。
 はじめは火を怖がっていた児童もいましたが、「自分のご飯は自分で炊く」という目標をもち、責任をもって行いました。活動の際には、火を強くするにはどうすればよいのか自ら体験して考えながら進めました。
うまく炊けなかった児童もいましたが、火を使う難しさを知り、今日学んだことを野外学習に生かしたいという思いをもつことができました。