学校日記

さくらの開花

公開日
2008/03/25
更新日
2008/03/25

門弟山の四季

  • 153773.jpg
  • 153774.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60607471?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310024/blog_img/60618391?tm=20250203120257

 東海地方のさくらの開花宣言がありました。校庭のさくらも咲き始めました。運動場や芝生広場にたくさん植えられているのは、ソメイヨシノ(写真左)です。
 体育館北には、ピンク色のさくらが咲いています。「陽光」という種類の桜です。陽光とは『天地に恵みを与える日の光』とされ、さくらの女王とよばれることもあるそうです。今年初めて咲きました。(写真右)
 ユダヤ人に命をビザを発行した杉原千畝氏を記念して、カナウ(リトアニア共和国)の地にも、1200本植樹されているそうです。