5年生 福祉交流会
- 公開日
- 2016/12/01
- 更新日
- 2016/12/01
5年生
交流会を実際に行いました。講師の方々と,何をするか,みんなが楽しいと思えるようには,どのような準備をすればよいかを考えてきました。
子どもたちの感想は「楽しいかった。けれど,難しい。」というものでした。楽しくできたという経験や,どれだけ準備をしても,うまくいかないこともあるという経験をしました。そんな時は,今日のように,全員で「どうすればいいのか」を考えて乗り越えてほしいと思います。
5年生
交流会を実際に行いました。講師の方々と,何をするか,みんなが楽しいと思えるようには,どのような準備をすればよいかを考えてきました。
子どもたちの感想は「楽しいかった。けれど,難しい。」というものでした。楽しくできたという経験や,どれだけ準備をしても,うまくいかないこともあるという経験をしました。そんな時は,今日のように,全員で「どうすればいいのか」を考えて乗り越えてほしいと思います。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
江南市立古知野東小学校
江南市立古知野西小学校
江南市立古知野南小学校
江南市立古知野北小学校
江南市立草井小学校
江南市立古知野中学校
江南市立北部中学校
江南市立西部中学校
江南市立布袋小学校
江南市立布袋北小学校
江南市立宮田小学校
江南市立藤里小学校
江南市立布袋中学校
江南市立宮田中学校