修学旅行(奈良公園フィールドワーク)
- 公開日
- 2008/06/09
- 更新日
- 2008/06/09
6年生
雨降りの法隆寺を出て、古都屋にてお昼ご飯を食べました。その後、買い物を済ませ、いよいよ班ごとで、奈良公園のフィールドワークに出かけました。
さっきまでずいぶん降っていた雨も止み、雲の切れ間からは青空が見えはじめてきました。
まず驚いたことは、鹿の多さでした。いたるところにいる鹿たちに、どの児童も「こんなにいるんだ!」と大喜び。夢中で鹿にシャッターを切る姿も見られました。
事前に立てた計画にしたがって、各班で目的地に向かいます。二月堂、三月堂、東大寺、戒壇院、正倉院、興福寺、奈良国立博物館、春日大社等を見学し、南大門に集合しました。
教科書で見たものを実際に目の当たりにし、「大仏は思ったよりも大きかった。」「戒壇院は、本当に階段だらけだった。」「すごくたくさん仏像があった。」と、初めて見る本物の国宝や文化財に、多くのことを感じたようです。