学校日記

今日の学習(4月21日)

公開日
2025/04/21
更新日
2025/04/21

授業の様子

 土日も汗ばむ陽気でしたが、今日も朝から気温が上がり、半袖で過ごす児童も見られます。校庭の藤の花も満開を迎え、紫色の花びらがとてもきれいです。

 5年生社会では、5円玉に使われている図柄から国がどんな思いをこめているか考えました。稲・歯車・海から連想されることを出し合い、今後の学習に向けての意欲を高めていました。

 6年生理科「ものが燃えるしくみ」では、瓶の中でろうそくを燃やして、火のつき方や空気の動きについて調べました。線香の煙の方向を手がかりに空気の出入りを観察し、ノートに記録していました。

 1年生では、給食当番の活動を少しずつ始めています。着替えの仕方や配膳の仕方などを知り、実際に取り組みました。