江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月25日(火)【4年生】学活の授業の様子
4年生
4年生 学活の授業の様子です。3月6日の「6年生を送る会」に向けて準備をしていま...
2月20日(木)【4年生】算数の授業の様子
4年生 算数「直方体を切りひらいて、平面にかこう」の授業の様子です。
2月19日(水)【4年生】体育の授業の様子
4年生 体育の授業の様子です。
2月19日(水)【4年生】算数の授業の様子
4年生 算数「直方体を辺にそって切り開いて、平面に広げた図をかこう」の授業の様子...
2月18日(火)【4年生】図工の授業の様子
4年生 図工の授業の様子です。
2月18日(火)【4年生】国語の授業の様子
4年生 国語の授業の様子です。
2月17日(月)【4年生】算数の授業の様子
4年生 算数「いろいろな箱をつくろう」の授業の様子です。
4年生 算数の授業の様子です。
2月14日(金)【4年生】保健の授業の様子
4年生 保健「よりよおく育つためにはどのようなことが必要なのでしょうか」の授業の...
2月13日(木)【4年生】百人一首大会
4年生 百人一首大会の様子です。
2月13日(木)【4年生】算数の授業の様子
4年 算数「2つの関係を折れ線グラフにかこう」の授業の様子です。
2月8日(土)【4年生】授業参観
総合の学習の時間で、「防災」と「環境問...
2月7日(金)【4年生】算数の授業の様子
4年生 算数「テーブルの数とすわれる人数の関係のきまりを表にかいて調べよう」の授...
2月7日(金)【4年生】理科の授業の様子
4年生 理科の授業の様子です。
2月5日(水)【4年生】学活の授業の様子
4年生 学活の授業の様子です。百人一首をやっています。
2月5日(水)【4年生】国語の授業の様子
4年生 国語「風せんでうちゅうへ」の授業の様子です。
2月5日(水)【4年生】算数の授業の様子
4年生 算数「きまりに目をつけて、たての本数と、横の本数の関係を式に表そう」の授...
2月4日(火)【4年生】図工の授業の様子
2月4日(火)【4年生】国語の授業の様子
4年生 国語「風船でうちゅうへ」の授業の様子です。
2月3日(月)【4年生】体育の授業の様子
4年生 体育「高跳び」の授業の様子です。
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS