学校日記

児童会・クラブ

  • 委員会活動など(4月21日)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    児童会・クラブ

     給食から清掃・昼休みの時間は、常時活動を行う委員会も多くあります。給食委員会では、教室から返却された食器や食缶などを種類ごとに分けたり、牛乳瓶を箱に入れ直したりしています。図書委員会では、貸し出し・返却業務をしています。普段なかなか目につかない場所で全校のために活動している児童がいることを知り、感謝の気持ちをもちたいですね。

  • 1年生を迎える会(4月18日)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    児童会・クラブ

     昨年度後期の代表委員会が計画・運営する1年生を迎える会を行いました。1年生と6年生が手をつないで入場し、30のなかよしグループに分かれて、クイズやゲームを楽しみました。クイズでは、芝生にある遊具の数や門弟山小学校でとれるみかんなど、高学年でもやや難しい問題もあり、たいへん盛り上がりました。じゃんけんゲームでは、5回ともに勝つ児童もいて、大きな拍手の音が響きました。

     準備期間が短い中で進行し昨年度後期代表委員のみなさん、ありがとうございました。また、その進行に協力した全校のみなさんと一体となり、1年生とともにみんなが楽しめる会になりました。

  • 前期第1回委員会(4月17日)

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    児童会・クラブ

     前期第1回委員会を行いました。今日の主な活動は、前期の委員長などの選出、常時活動の内容確認と分担、年間計画の作成などです。特に5年生は初めての委員会活動となります。どんな活動をするのか、わくわくしている様子がうかがえました。門弟山小学校にかかわる人たちが安全で安心して学ぶことができるように、積極的に取り組んでくれることを願っています。

  • 3月7日(金)【門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦】

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    児童会・クラブ

     「門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦」最終日です。日光を浴びながら気持ちよさそうに走っています。

  • 3月6日(木)【6年生を送る会の様子】

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    児童会・クラブ

    「6年生を送る会」引き継ぎ式の様子です。

  • 3月6日(木)【門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦】

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    児童会・クラブ

    今日は久々に雨ではなかったので、「門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦」でランニングに取り組んでいます。

  • 2月28日(金)【門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦】

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    児童会・クラブ

    「門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦」の様子です。今日も大勢の子が元気に頑張っています。

  • 2月27日(木)【門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦】

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    児童会・クラブ

     「門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦」の様子です。元気な笑顔が一杯です。

  • 2月26日(水)【門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦】

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    児童会・クラブ

    門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦 の様子です。寒さに負けず頑張っています。

  • 2月25日(火)【門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦】

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    児童会・クラブ

    2月25日~3月7日までの期間、体育委員会企画で、「門弟山っ子ニコニコrunrun大作戦」と題してランニングに取り組んでいます。

    寒い日ですが、笑顔で取り組んでいます。

  • 2月19日(水)【なかよし大縄大会】

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    児童会・クラブ

    「なかよし大縄大会」の様子です。学年縦割りの「なかよしグループ」のメンバーで「なかよし大縄大会」を行いました。

    小雪の舞う寒い中でしたが、競わず、みんなで楽しみました。6年生が1年2年生に教えてあげる場面もあり、みんなで楽しめる会になりました。

  • 2月7日(金)【あいさつ運動】

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    児童会・クラブ

    2月7日(金)あいさつ運動の日です。小雪の舞う中、古知野中学校生徒のみなさんをはじめ地域のみなさん、生活委員会のみんなで、大きな声であいさつをしてくださいました。ありがとうございます。

  • 2月6日(木)【クラブ】令和6年度 最後のクラブ活動

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    児童会・クラブ

    令和6年度 最後のクラブ活動の様子です。

  • 1月16日(木)【クラブの様子】

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    児童会・クラブ

    4・5・6年生のクラブの様子です。
    みんな熱中して活動しています。

  • 11月27日(水)【なかよしグループ】

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    児童会・クラブ

    今日は、「なかよしグループ」でおもいきり遊びました。

  • 11月20日(水)【読書週間】図書委員会 ペア読書

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    児童会・クラブ

    読書週間ということで、なかよしグループでペア読書を実施しました。上級生の優しい表情に幸せそうな笑顔があふれていました。 

  • 11月14日(木)【クラブ】クラブの様子

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    児童会・クラブ

    456年生のクラブの様子です。
    なんとか外活動もできました。

  • 11月12日(火)【児童会】赤い羽根募金

    公開日
    2024/11/12
    更新日
    2024/11/12

    児童会・クラブ

    門弟山小学校児童会で、「赤い羽根募金」活動を実施しています。

  • 9月11日(水)【なかよし(グループ遊び)】

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/11

    児童会・クラブ

    なかよし(グループ遊び)の様子です。

  • 6月18日(火)【児童会】児童会スローガン 掲示

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    児童会・クラブ

    代表委員の子たちが、児童会スローガンを掲示してくれました。
    令和6年度のスローガンは 『みんな元気に外遊び ニコニコあいさつ 門弟山っ子』です。