江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
楽しい秋の一日(2年 校外学習)
2年生
10/29(金),岐阜の花フェスタ記念公園へ校外学習にでかけました。お天気に恵...
10月29日(金)の給食
お知らせ
五目うどん 厚焼き卵 大学芋 しらたまうどん 牛乳 大学芋は昔、東京の大学生...
遠足六年生その5
安土城跡を目指して安土山を登ります。
遠足六年生その4
お弁当をおいしくいただきました。
遠足六年生その3
信長の館で安土城の復元天守閣を見学しました。
遠足六年生その2
安土城考古博物館に到着しました。グループごとに見学です。
遠足六年生その1
元気いっぱいで出発しました。サービスエリアで一休みです。バスの中ではレクリエー...
10月28日(木)の給食
わかめごはん 豆腐の五目汁 いかフライのごまみそかけ なし 牛乳 ...
水族館へ行ってきました
3年生
10月28日(木)あいにくの天気でしたが、無事校外学習へ出かけることができまし...
遠足一年生その5
ぞうやくま,あざらしに近くで会えました。
遠足一年生その4
屋根のある場所でお弁当です。かわいい愛情たっぷりのお弁当ばかりです。
遠足一年生その3
室内を中心にワニやかめに会いました。
遠足一年生その2
東山動物園に到着しました。たくさんの動物に出会います。
一年生遠足その1
あいにくの雨ですが元気に出発です。
10月27日(水)の給食
ポークビーンズ,コーンとウィンナーのバター炒め 米粉パン,牛乳,ブルーベリー...
学習発表会の練習
舞台の上に立っての練習も回を重ねる度にだんだんと上手になってきました。それぞれ...
五年生校外学習
学校行事
名古屋城です。名古屋城に見学にきたグル−プは全員無事に名古屋駅に向かいました。
産業技術記念館に着きました。グル−プごとに見学です。
栄生駅に着きました。電車の中は公衆道徳をしっかり守ることができました。ここからは...
教育講演会 三輪哲氏をお迎えして
PTA活動
授業参観後に「読書の本当のおもしろさ」を演題にメルヘンハウス代表取締役 三輪 ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年10月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS