-
2月29日(木)【通学班会議】
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
児童会・クラブ
通学班会議の様子です。6年生の卒業が近づき、班長・副班長を決めています。
-
2月29日(木)【6年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
6年生
6年生 国語「海の命」の授業の様子です。
原作の「一人の海」にもふれ、学習を深めています。 -
2月29日(木)【5年生】体育の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
5年生
5年生 体育の授業の様子です。
-
2月29日(木)【4年生】理科の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
4年生
4年生 理科「水を熱し続けると、水の温度とようすはどのようになるのだろうか」の授業の様子です。
-
2月29日(木)【4年生】算数の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
4年生
4年生 算数「直方体の垂直や平行を見つけよう」の授業の様子です。
-
2月29日(木)【2年生】図工の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
2年生
2年生 図工「楽しかったよ二年生ー1年間の思い出をねん土で作ろうー」の授業の様子です。
-
2月29日(木)【2年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
2年生
2年生 国語「スーホの白い馬」の授業の様子です。
-
2月29日(木)【2年生】生活科の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
2年生
2年生 生活科「あしたへジャンプ 発表会」の授業の様子です。
-
2月28日(水)【なかよし(グループ遊び)】
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
児童会・クラブ
なかよし(グループ遊び)の様子です。
-
2月28日(水)【1年生】図工の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
1年生
1年生 図工の授業の様子です。
-
2月28日(水)【6年生】家庭科の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年生
6年生 家庭科の授業の様子です。調理実習に取り組んでいます。
-
2月28日(水)【6年生】書写の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年生
6年生 書写「友情」の授業の様子です。
-
2月28日(水)【5年生】家庭科の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
5年生
5年生 家庭科「物を生かして住みやすくー整理整とんの手順を考え、実践しようー」の授業の様子です。お道具箱の中を整理整頓しています。
-
2月28日(水)【5年生】体育の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
5年生
5年生 体育の授業の様子です。体力向上のためにサーキットトレーニングに取り組んでいます。
-
2月28日(水)【4年生】体育の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
4年生
4年生 体育の授業の様子です。
-
2月28日(水)【4年生】算数の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
4年生
4年生 算数「直方体と立方体」の授業の様子です。
-
2月28日(水)【3年生】6年生を送る会 にむけての練習の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
3年生
3年生 6年生を送る会 にむけての練習の様子です。
-
2月28日(水)【2年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
2年生
2年生 国語「スーホの白い馬ーお話のあらすじをつかみかんそうを書こう」の授業の様子です。
-
2月28日(水)【1年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
1年生
1年生 国語「ずうっと、ずっと、大すきだよーよんで かんじた ことを はなそうー」の授業の様子です。
-
2/27(火) スポ少だより28
- 公開日
- 2024/02/27
- 更新日
- 2024/02/27
スポ少だより
2/24(土)バレーボール大会があり、3試合を戦いました。
2試合が3セットまでいき、長い戦いとなりましたが皆が諦めずに頑張った結果、20チーム中9位通過でした。
そして、2/25(日)の決勝トーナメントに進む事ができました。
2/25の第1試合でも、1セットを落とすも3セットまで粘り、見事に勝つ事ができました。
残念ながら次の試合では、優勝したチームに負けてしまいましたがベスト8という結果を残せました。
今週末、6年生は最後の大会となります。
今まで頑張ってきた努力を思う存分に発揮し、緊張に負けず、最高のプレーをして笑顔で終われる事を願っています。
全力で頑張り悔いが残らないよう楽しみましょう!!
門弟山スポーツ少年団では、随時メンバーを募集しています。
質問・見学・体験
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメール(担当 野田)
monteiyamajump@gmail.com