江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
さなぎからチョウへ
3年生
今,理科の授業で,モンシロチョウとアゲハチョウを育てています。その中で,何匹か...
笑顔の葉
友達の良いところやがんばったところを見ると,みんなが笑顔になります。そんな笑顔...
修学旅行(5月27日)5
6年生
たくさんのお出迎えありがとうございました。無事、門弟山小学校に到着しました。本当...
修学旅行(5月27日)4
到着式がありました。楽しかった修学旅行、思い出がいっぱいできました。修学旅行スロ...
修学旅行(5月27日)3
”ただいま!!”みんな元気に帰ってきました。
学校到着帰着式
お知らせ
修学旅行もいよいよ最後 帰着式です。 あっと言う間の2日間でしたが,仲間とのかけ...
思い出いっぱいで帰校
予定通り帰路につきました。
最後の目的地三十三間堂
最後の見学地 三十三間堂です。 疲れてはいますがたくさんの仏像を前に眠気も吹っ飛...
昼食後のお買い物1
おみやげ選びにー生懸命です。 どんなおみやげを買ったんでしょうね
清水寺で昼食
清水寺見学を終え,湯どうふをいただきました。
京都グループ別活動
知恩院三門の大きさにびっくり
銀閣寺で発見!
京都に5台しかない四ッ葉のタクシーを偶然発見しました。
銀閣寺見学
金閣寺とは,比較にならないほど質素です。歴史の背景を感じます。
金閣寺見学
天気は良好。池に映る金閣寺がとてもきれいです。
元気に出発です。
全員元気に旅館出発です。
今朝もモリモリ
身じたくを整え朝食スタートです。 金閣寺見学を前に期待が高まります。
2日目スタート
おはようございます 修学旅行2日目の朝を向かえました。 京都も雨の心配はなさそう...
就寝前の各お部屋
入浴,反省会を済ませてホッとー息の部屋の様子です。 本日たくさんのアクセスをいた...
体験学習京友禅2
完成しました。
体験学習漆器絵付け2
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年5月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS