学校日記

  • 合奏クラブ

    公開日
    2015/08/20
    更新日
    2015/08/20

    児童会・クラブ

     今日で夏休みの練習が終わりました。合奏クラブの子どもたちは,暑いなか一生懸命練習に取り組んできました。個人練習や合奏を行うなかで,演奏技術も少しずつ向上してきました。より良い演奏にしようと繰り返し練習する姿がたくさん見られ,良い練習期間となったと思います。
     これから演奏を披露する機会も増えてきます。2学期からも引き続き練習に励み,みなさんに楽しんで聴いてもらえるようにしていきたいです。

  • 地区懇談会

    公開日
    2015/08/18
    更新日
    2015/08/18

    お知らせ

    8月18日(火)午後に,民生児童委員・主任児童委員の方々と,PTA役員・委員の方々,そして,職員が集い,懇談をしました。児童のよりよい成長につながる充実した話し合いとなりました。

  • 2学期に向かってキラキラスマイル☆

    公開日
    2015/08/18
    更新日
    2015/08/18

    2年生

    今日も暑い中,草取りを頑張り,さつまいもを救出しました!
    そして,1組を担任しておりました瀧川と,今日最後の学年集合写真を撮りました。このキラキラスマイルを2学期もたくさん見せて欲しいと願っています。なんでも頑張る素敵な2年生であり続けてくださいね。

  • 全校出校日2

    公開日
    2015/08/18
    更新日
    2015/08/18

    お知らせ

    8月18日(火)
     今日は夏休み第2回目の全校出校日です。宿題をいっぱい抱えた子どもたちが、元気に登校をしてきました。登校後は、いつものように、ごく自然にあいさつ運動に取り組む姿や校章旗を掲げる姿などが見られました。よい夏休みの過ごし方ができていることを垣間見ることのできた始業前でした。

  • 8月7日 江南市 児童・生徒サミット参加

    公開日
    2015/08/07
    更新日
    2015/08/07

    6年生

     代表児童2名が、市児童・生徒サミットという昨年度から行われている会議に参加しました。今年度の議題の中心は「携帯・スマホの安全な利用方法や約束」です。まず、15校の代表児童が順番に1分程度で自己紹介と学校紹介をしてから、議題について意見を交換し合いました。どの学校の児童生徒も、議題について、自分の考えをしっかり発表することができていました。本校の2名の児童も、堂々と意見を述べることができ、頼もしく感じました。今回の話し合いで決まった市の宣言文は、2学期始めに全小中学校において代表児童から全校児童生徒に伝えられ、また、全ての教室に掲示される予定です。

  • 77のRS 元気よく登校しました

    公開日
    2015/08/07
    更新日
    2015/08/07

    6年生

     7月31日(金)
     本日は出校日。この熱い中,子どもたちは熱心に草取りに取り組むことができました。「日陰の子は日なたの子と代わってね」とお願いすると,さっと日なたに向かう様子や,日なたの暑い中で,黙々と草取りを続ける様子に,感心しました。
     その後,組体操の練習を行いました。夏休みに宿題となっていた一人技。課題のブリッジもこの通り。とても上手になっていました。真面目なRSたちは,家で猛特訓していたのでしょう。さすがです。倒立の成功率も上がっていました。次の出校日も楽しみです。
     今日までに,毎日のプール開放に,多くのRSたちが通ってきています。楽しそうに泳ぐ姿も,当番として役割を果たす姿もすてきです。あと一週間のプール開放。たくさんのRSたちの輝きを待っています。