初めての合唱コンクール 1年
- 公開日
- 2008/12/03
- 更新日
- 2008/12/03
学校生活
12月9日(火)、校内合唱コンクールを行います。1年生は中学校に入学して初めての行事。それぞれの学級では、最後の練習に力が入ってきています。
中には運動場で声の出具合を確認して練習する学級、体育館割り当て時間に入退場の練習を本番に合わせて確かめる学級など様々です。
1年生の学級ごとの自由曲は以下の通りです。
1組「空駆ける天馬」、2組「島唄」、3組「カリブ夢の旅」、4組「この星に生まれて」、5組「自分らしく」、6組「怪獣のバラード」、7組「COSMOS]、8組「マイ バラード」です。学年合唱曲は「夏の日の贈りもの」です。
1日日程で全生徒が鑑賞しつつ、全学年・全学級が合唱を行う形式に変えてから、時間配分を考慮して課題曲はなくし、1学級1自由曲でのコンクールとなりました。審査は大変難しいものですが、昨年より「優秀賞」を3学級選出する方式にしました。学年3クラスにチャンスがあります。最優秀指揮者賞、最優秀伴奏者賞は各学年1名選出します。(時に該当者なしの場合もあります)
日程は次のように予定しています。
8:50 生徒集合(江南市民文化会館)
9:00 入場開始
9:25 開会式
9:35 1年生の部
10:40 2年生の部
11:50 昼食・休憩
12:45 入場再開
13:00 3年生の部
14:10 「選択音楽」生徒による合唱(2年、3年)
14:35 全校合唱「夢の世界を」
14:40 閉会式(含:表彰式)
15:10 諸連絡・下校開始
15:40 3年生クラス委員解散・下校