学校日記

本日の授業から

公開日
2010/05/17
更新日
2010/05/17

学校生活

3時間目の3年7組の社会科。松野先生によって、公民の発展的学習として、戦争と差別から「平和」と「人権」について考える、ミニライブ風の授業が行われました。
かぐや姫の「あの人への手紙」、岡林信康の「手紙」、「チューリップのアップリケ」、そして「さとうきび畑」と「涙そうそう」、さらには絵本の朗読と、弾き語りと朗読を交え、戦争と差別、さらにはいじめについて考える、道徳的社会科の授業でした。
生徒の真剣な表情が印象に残りました。