2.4 「100万人の行動宣言」〜いじめをなくすためにできること〜
- 公開日
- 2016/02/04
- 更新日
- 2016/02/04
学校生活
今、全校生徒で「NHKいじめを考えるキャンペーン 100万人の行動宣言」に取り組んでいます。
いじめをなくすために自分ができることを、『○○をします!』という形で世の中に発信します。今、先生の手元には、続々と宣言が集まっています。その中の一部を紹介すると、「クラス全員と話してみる」「人が傷つくような言い方をやめる」「見て見ないふりをやめる」などです。
先日のテレビ朝会でも話をしましたが、古知野中学校の900名近い全校生徒が、それぞれの宣言を意識して過ごすことができれば、古知野中学校からいじめはなくなるし、辛い思いをする人もいなくなるはずです。
せっかくの宣言です。紙に書いて終わりではなく、実際に行動に移して、みんなの力で居心地のよい古知野中学校を創りあげましょう!