今日の授業風景
- 公開日
- 2008/05/27
- 更新日
- 2008/05/27
学校生活
2年生の体育(男子2クラス)の授業です。毎時間実施している「うんてい」がどれくらいでき、100M走では初めての計測で自分のタイムを知るという活動。「お願いします」の元気な声からスタート、筋トレも兼ねた準備運動から、テンポの良い流れ。(補助倒立は難しそうだが)うんていは、全部行けば5点。節目毎に4,3,2,1点と設定。39名中31名が5点。日頃の成果が上がっています。目標は学級全員が5点をとること。100M走では最高タイムが13.0秒。速い生徒は走る姿勢や手足の運びが美しい。笑顔あり、バディを組んでの準備運動あり、個人目標を設定してのうんていあり、100Mの計時ありで、短い中にも、活動の多い授業でした。2学級3展開であることもテンポ良い授業を可能にするとも思いました。