学校日記

2024.12.24 あぁー冬休み♪

公開日
2024/12/24
更新日
2024/12/24

校長室より

  • 3464247.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/208292167?tm=20250203120257

いよいよ、今日から冬休み。
2024.7.20 あぁー夏休み♪」でも、お伝えしましたが、ところ変われば、長期休業期間の長さも変わってくるようで、全国各地の冬休みは、どうなっているか、ここで確認してみましょう。
(※1月13日(成人の日)、19日(日)などは、厳密には冬休みとして扱っていない「祝日」「週休日」としているところもありますが、連続した休みとなることから、冬休みとして計上しています)



愛知県(江南市) 12月24日(火)〜1月 6日(月) 14日間
北海道(札幌市) 12月24日(火)〜1月19日(日) 27日間
青森県(青森市) 12月24日(火)〜1月15日(水) 23日間
岩手県(岩手市) 12月24日(火)〜1月13日(月祝)21日間
宮城県(仙台市) 12月24日(火)〜1月 9日(木) 17日間
千葉県(千葉市) 12月24日(火)〜1月 5日(日) 13日間
東京都(中央区) 12月24日(火)〜1月 9日(木) 17日間
新潟県(新潟市) 12月26日(木)〜1月 6日(月) 12日間
長野県(長野市) 12月28日(土)〜1月 9日(木) 13日間
岐阜県(岐阜市) 12月27日(金)〜1月 9日(木) 14日間
大阪府(大阪市) 12月24日(火)〜1月 9日(木) 17日間
愛媛県(松山市) 12月24日(火)〜1月 9日(木) 17日間
福岡県(福岡市) 12月24日(火)〜1月 9日(木) 17日間
沖縄県(那覇市) 12月24日(火)〜1月 5日(日) 13日間
※県内・自治体内でも異なるところがあります


多くの人がご存じの通り、北海道が最も長く、東北地方は長めの休みになっています。
しかし、宮城県は平均的な「17日間」で、日本海側でかなりの積雪になるはずの新潟県は以外にも全国で最も短い「12日間」というのですから、驚きです。
なお、西日本は、「和歌山県」「岡山県」「宮崎県」「沖縄県」(この4県は沖縄県と同じ)を除き、全て同じ日程の「17日間」となっています。
ということは、愛知県の「14日間」は、意外にも、全国的には「短い」のですね。

大切なのは、そんな時間をどう過ごすか。自由時間を適度に設けつつも、手伝いや自学の時間を適切に設け、成長できる長期休業にしてほしいと思います。それでは、よい冬休みを!^^