学校日記

2025.2.19 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る

公開日
2025/02/19
更新日
2025/02/19

校長室より

…という言葉があります。それほど、この「年度末の時間はあっという間に過ぎていく」ということを表した言葉です。

というのも、職員室の先生方は、通常の業務に加え、年度末のまとめの業務や、次年度に向けた業務も行っており、まさにこの時期は「逃げる」ように、あっというまに時間が過ぎていきます。

特に、2月は「28日」しかなく、いつもの月より短いことも、そう感じさせるのでしょう。


実際、昨日は、1年生の先生方が、2年生の野外学習で訪れる「若狭少年自然の家」に下見・打合せに出かけました。

また、2年生の先生方が、3年生の修学旅行で訪れる大阪方面に下見・打合せに、本日まで出かけています。

私も、昨日は、週末に行われる「学校運営協議会」で示す、次年度の学校経営方針を完成させるなど、多くの先生が、次年度に向けて、動いています。


先生方は、次年度に向けて、着々と「整えて」います。

3年生は、昨日、報恩清掃をして、環境を「整えて」いました。


1・2年生の古中生の皆さん、本日で定期テストが終わりました。

ぜひ、年度末に向けて環境を整え、次年度に向けて心を整えてください。

4月1日まで、あと41日です^^