産業医による助言1
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
学校運営協議会
本校では、定期的に産業医の先生にお越しいただき、学校の衛生管理、職員のメンタルヘルスなどに関わる助言をいただいています。
職員との面談や毎月の在校時間のチェック、校内巡回などを通して、医学的な視点でご意見をうかがっています。ホームページを通じて、産業医からいただいたお言葉を少しずつ紹介していきたいと思います。
【職員との面談】
4月に入ってから3人の先生と面談をしました。3人とも、「授業は本当に楽しい」「授業の準備をしている時にやりがいを感じる」「授業の前の予習はおろそかにするわけにいかない」など、授業を大事にしたいという思いや授業に対して熱意をもって取り組んでいることが伝わってきました。
一方で、授業準備以外にどんな仕事が大変かを聞いてみると、「教員免許をもって授業を本務とする先生たちが、わざわざこんなことをやらなければならないのか」と疑問に思うような仕事が次々に出てきて、本務である授業に没頭できる時間の余裕がないということがよく分かりました。積極的に外部に委託できることがたくさんあるのではないかということを強く思います。

