学校日記

熱中症予防対策3

公開日
2022/07/06
更新日
2022/07/06

学校概要

「熱中症警戒アラート」や「暑さ指数」を参考にすることは大切ですが、生徒一人一人の熱中症予防に対する意識を高めることも大切です。

本校では、熱中症対策として以下のことを推奨しています。

・登下校中には体育時の帽子をかぶったり、日傘をさしたりすことで直射日光をさける。
・ネッククーラーや濡らしたタオルを首にかけて登下校する。
・水筒などで飲み物を持ち歩き、のどの渇きを感じる前に水分をこまめにとる。 必要に応じてスポーツ飲料(カリウムイオンやナトリウムイオンといった電解質やマグネシウム・カルシウムといったミネラル分を含む)や、経口補水液を飲む。
・体育の授業では、教師の指示でうちわを使用してもよい。
・制服の上着は軽装とし、白色のポロシャツ(透湿性や通気性のよいもの)でもかまわない。


■学校にはウォータークーラーとシャワーミストが設置してあります。