1月26日(金)
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
学校概要
「文化財防火デー」
1949年1月26日に現存する最古の木造建造物である奈良の法隆寺金堂が出火し、壁画などが焼失しました。
火災の原因について、公式には壁画模写の画家が使っていた電気座布団の漏電による出火とされています。この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まり、その反省から1955年にこの日を「文化財防火デー」となりました。
他にも2019年10月31日に沖縄の首里城で火災があり、正殿含め6棟が全焼してしまう火災がありました。
(参考文献:今日は何の日事典)