学校日記

今日の給食

公開日
2011/01/26
更新日
2011/01/26

その他

  • 523938.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60671361?tm=20250203120257

今週は給食週間です。

今日の献立は,「米粉パン,牛乳,帆立のシチュー,コーンコロッケ,インゲンのソテー,いちご」です。

■米粉パン
給食には,バターロール,ミルクロール,スライスパンなど色々な種類のパンがありますが,今日のパンは,愛知県でとれたお米を粉にして作った米粉パンです。パンは普通,小麦を使って作りますが,米粉パンはお米を使っているので,もちもちとしています。

お米は昔から食べられており,「さるかに合戦」や「おむすびころりん」など,民話や昔話にもお米をテーマにしたものがたくさんあります。また,お米を食べるまでには八十八の手間がかかることや,八十八人の神様が宿っていると言われることから,「八」「十」「八」という漢字を組み合わせて「米」と書くとも言われています。

みなさんの中には,ご飯よりもパンの方が好きという人もいるようですが,日本人の食文化でもあるお米の良さを見直しましょう。今日は,そんなお米を使った米粉パンです。

■いちご
「とよのか」「とちおとめ」「あきひめ」と聞いて,思い浮かぶのが「いちご」です。いちごには多くの品種がありますが,「ゆめのか」という愛知県で開発されたものがあります。今日のいちごはゆめのかではありませんが,愛知県で作られたものです。

いちごは,ビタミンCの宝庫とも言われていて,1日に5粒から8粒食べるだけで十分なビタミンCが摂れます。ビタミンCには,肌をきれいにしたり,風邪に負けない強い体を作る働きがあります。寒い冬を元気よく過ごすためにも,ビタミンCをたくさん摂りましょう