学校日記

12月2日 朝礼(2) 質の良い睡眠について

公開日
2013/12/02
更新日
2013/12/02

朝礼

今日の朝礼では、「質の良い睡眠」についての話もありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

12時を過ぎると、脳は、もう朝起きる準備に入る。

11時前に睡眠に入ることが大切。

12時前が、睡眠も深く、成長ホルモンもよく出る。

脳は浅い睡眠と深い睡眠を繰り返しながら、昼間に学習したこと、経験したことを整理していく。また、以前の出来事、記憶したことを結びつけていく。

11時頃には、睡眠に入り、脳の記憶をすっきり整理・整頓することが、学習を定着させるためには大切。

睡眠を十分に取り、脳の中が整理され、体の疲れもとれ、すっきりした気分で、一日が始まると、授業にも集中できる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
是非、質の良い睡眠に心がけましょう。