学校日記

今日の給食 (12/10)

公開日
2013/12/10
更新日
2013/12/10

今日の給食

  • 992851.jpg
  • 992852.gif

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60684352?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60717717?tm=20250203120257

今日の献立は「わかめご飯、ちゃんこ鍋、サバの塩焼き、キャベツの和え物、牛乳」(759kcal)です。

「ちゃんこ鍋」は相撲界独特の鍋料理で、一度に簡単に、そして大量に調理できる上に、栄養のバランスが良く、さらに鍋を囲むことで部屋の連帯感が生まれるため、力士の食事にぴったりなものです。
相撲部屋では毎日のようにちゃんこ鍋を食べますが、日毎に材料も代わり、味付けも、塩、味噌、スープ仕立てなど、様々なものがあるので、飽きることはないそうです。

ちなみに、肉は鶏が最も多く用いられます。古くは「四つん這い」=「手をついて負け」という連想から、牛や豚などの四足動物の肉を使うことは避け、二本足で立つ鶏を用いて縁起を担いでいましたが、昭和40年頃からは、牛や豚などの食材もよく使われるようになっています。今日の給食は、鶏肉のつみれになっています。

寒い日は、鍋がおいしい季節になりましたね。

今日もおいしくいただきました!