江南市立布袋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
布袋中の桜便り
校内の自然
西門付近の桜とソフト部のバックネット付近の桜は8分咲きです。サッカーゴール付近...
木や草花も春を待っていました。
木々や花も楽しそうです。
雨の中のあさがお
アサガオがやっとたくさん咲き出しました。種を蒔くのが遅かったからですが、こんな時...
え?この季節に?!
先生方が足を止めて見上げる視線の先には… なんと、藤の花が咲いています。 先日...
藤の剪定をしていただきました。
ついこの前まで藤の蔓がにょきにょき伸びていましたが、先日こんなにきれいに剪定し...
ゆりが咲きました
校庭ののあちらこちらにひっそりと、ゆりの花が咲いています。これは自然に生えたゆ...
マリーゴールドが咲きそろっています。
正門を入っての庭には、レモン色のマリーゴールドが、中庭にはオレンジ色のマリーゴ...
しだれえんじゅの花が咲いています。
体育館の南の庭にある「しだれえんじゅ」の木。マメ科の木なので花は藤に似ています...
花や緑がますますあふれてきました。
中庭ではゴーヤやマリーゴールド、サルビアの苗が育っています。バラの花も校内のあ...
つぼみがたくさんあります。
中庭に優しい紫色のハーブが咲いています。アジサイのつぼみもたくさんありました。...
春の足音が。
つぼみが、満開に近づいています。木々の芽がふくらんできました。毎日変化していま...
半円球の宙に
一年生の国語の教科書に「星の花が降るころに」という物語が載っています。「星の花...
ハナミズキの葉の中に。
中庭のハナミズキに小さな実がついていました。生まれたてのようです。まだ青々とし...
あじさいが満開です。琵琶が色づいてきました。 ドクダミもひっそりと咲いています。
中庭が美しい季節です。
ハナミズキやチューリップが咲き誇り、教室から中庭を眺めると、つい見とれてしまう...
中庭の様子
今、中庭では、チューリップが満開です。 ビオラとのコラボレーションもきれいです。...
二重の虹
明け方に強く降っていた雨も、朝にはあがり、時折雲の間から、太陽が顔をのぞかせる天...
ひとあし早く
3年生のフロアに近い 3階、東渡りでは ツバメの兄弟が巣立ちのときを迎えていま...
中庭に咲いている珍しい大きな花
中庭に、珍しい大きな花が2種類咲いています。 上の白い花は、「ユッカラン」とい...
校内の花
5月も中旬を過ぎ、校内ではいろいろな場所で花が咲いています。 正門の横では、紫...
配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
ラーケーション申し込みフォーム
学校周辺地図
江南市トップページ 江南市就学援助制度について 愛知県教育委員会SNS(X)
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
モラルBOX
こころの体温計
2025年2月
RSS