学校日記

【学校運営協議会】宮中ソーラン<2>体育祭テーマ〜勝ちより価値!〜に寄せて

公開日
2024/10/06
更新日
2024/10/06

行事関係

  • 3408040.jpg
  • 3408041.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60738422?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60779396?tm=20250203120257

 本校の本年度の体育祭のテーマは「勝ちより価値!〜笑顔輝け青春FESTIVAL〜」でした。

 雨の中、実施も危ぶまれた体育祭でしたが、結果多くの競技を行うことができ、その中ではじける宮中生の笑顔と応援する声がグラウンドに響き渡ったことに、体育祭を実施できて本当によかったなと思います。そして、トラックの外には多くの保護者の方々が、その姿を一目見るために駆けつけていただけたことにも深く感謝しています。

 優勝をめざし、1位になるために懸命に走り、その姿を皆で応援する。体育大会から体育祭へと形は変わっても、そのことにかわりはありません。しかし、今年のテーマに掲げられた「価値」という言葉を頭に思い描きながら行事を見ていると、様々な場面でその「価値」を見届ける場面がたくさんありました。

 優勝や1位になった人たちへの賞賛の拍手はもちろんですが、最後までゴールに向かい懸命にかける友達への大きなエール、学年を超えた同じ宮中生のがんばりへ絶え間なく降り続けられるフラッグ。それらすべてが「互いの奮闘に対して、心を通じて支え合っている姿」なのだと感じました。

 今年の体育祭では、校長先生の発案された「グリーンカード」を、宮中生全てのがんばりに対して「感謝」の気持ちを伝えるために先生一人一人がもち、この行事に臨みました。そこには「ありがとう! フェアプレー!スポーツマンシップ!グッドジョブ!笑顔!宮田中学校」と書かれていました。

 みなさんのたくさんの笑顔を見ることができた「価値」ある体育祭。この感動は宮中生皆さんのがんばりから得られたものです。

 最後に、宮中生全員にこの「グリーンカード」を掲げたいと思います。 ありがとう宮中生!