学校日記

終業式・モラル向上教室

公開日
2011/07/20
更新日
2011/07/20

行事関係

 1学期の終業式が行われました。校長先生からは世界一になった「なでしこジャパン」の話題から「あきらめないことの大切さがわかった」「みなさんもあきらめない夏休みを送ってほしい」などの話がありました。
 終業式の後、非行防止モデル地区事業の一環として「モラル向上教室」が行われ、アピタ江南西店の牧野店長さんと江南警察の浅野さんからの話がありました。
 牧野店長さんからは、「他人を気遣う人になってほしい。自分たちの行動がどう見られているか考えてほしい」「あいさつをしっかりしてほしい」「報告・連絡・相談(報連相)が大切。こまった時は相談して欲しい」などの話がありました。
 警察の浅野さんからは、「ネットで知り合った人には、絶対に合わないで欲しい。みなさんを利用しようとする悪い大人はたくさんいる」「誘惑に負けないで、しっかりとした夏休みの生活を送ってほしい」などの話がありました。