校長です・・・、校長です 363 【旅立ちの日に】
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
校長室から
校長です。「旅立ちの日に」という曲、ご存じですか。
校長です。多くの学校で卒行式に歌われる曲です。
校長です。この曲、ある学校で産まれた曲です。
校長です。一人の音楽教師、考えるのです。
校長です。この学校に記念になるもの残したいと。
校長です。「歌声の響く学校」を目指していた彼女でした。
校長です。卒業生に贈るための曲を作ろうとするのです。
校長です。校長先生に作詞をお願いするのです。
校長です。最初、断られたそうです。
校長です。「僕にはそんな才能は無い」と。
校長です。でも翌日に彼女の机に書き上げられた詞があったそうです。
校長です。彼女、それを見て驚かれたそうです。
校長です。「素敵な言葉が散りばめられている」と。
校長です。彼女、すぐ作曲に取りかかります。
校長です。不思議なことが起きるのです。
校長です。旋律が湧き出るように思い浮かび上がるのです。
校長です。なんと15分程度で完成してしまうのです。
校長です。この曲、最初は卒業生のための曲でした。
校長です。1年こっきりのものだと考えていたんです。
校長です。でも、まわりの学校にひろがっていきます。
校長です。他校へ赴任した先生が忘れられない曲だったと思います。
校長です。そして、全国でも有名な曲になりました。
校長です。多くのアーティストがカバーしました。
校長です。SMAPがCM曲として歌ったこともあります。
校長です。AKB48がグループを卒業する前田敦子に向け歌唱しました。
校長です。歌い出しは「白い光の中に 山並みは萌えて」です。
校長です。「はるかな空の果てまでも」
校長です。「君は飛び立つ、限りなく青い空に」と続きます。
校長です。本当に素敵な言葉が散りばめられています。
校長です。もうすぐ卒業式です。
校長です・・・、校長です。