ハタハタってどんな魚?
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
その他
今日は島根県の給食献立でした。ハタハタが出ました。でも揚げてあるのでどんな魚かわかりません。(悲)そこでハタハタを調べて見ました。写真のような魚でした。
ちなみにハタハタは、江戸時代以前から秋田の食卓になじみの深い魚だそうです。(あれ?島根と秋田ではだいぶ違うぞ)
かつては、豊漁が毎年続き、捕れ過ぎで価格が暴落、「箱代にもならない」と言われるほど大漁貧乏が続いた時期もあったそうですが、開発による海洋環境の変化と乱獲などがたたって激減し大衆魚から高級魚になってしまったそうです。と、いうことは高級魚が江南市の給食に届いた!? 「あの・・・、銀サバでいいのですが・・・。お味噌とからめた安いので・・・。」