校内めぐり 120 【髪、切ったんだ!】
- 公開日
- 2015/06/02
- 更新日
- 2015/06/02
校長室から
門であいさつしていたなら保護者の方がみえて、「今日、息子が欠席で給食袋を1年4組に渡してください」と言われ1年4組にもって行ったんです。中庭から顔を入れて「この給食袋どうしようと?」生徒達に聞いたなら、2・3秒して中野君が「じゃ、ぼくが預かります」と言ってくれたんです。これって預かった後、この給食袋は誰に渡すのか調べなくてはいけないので、周りの生徒は受け取ることに躊躇(ちゅうちょ)したと思います。『まずは受け取ってから、それから考えよう』『校長先生が困ってるからとにかく受け取ろう』と中野君は考えたのでしょうか。積極的に人と関わること。それは社会に出て身につけているととても武器になること。中1でもう芽生えていたのでしょうか。
バレー部女子が集まっていました。キャプテンの柴田さんが髪をバサッと切ってきたので「あれ?髪、切ったんだ。誰かへの想いを断つため」と聞いたなら、周りの部員がギャハハハハ。柴田さんも顔を赤くしていました。(その髪型、似合ってるぞ)柴田さんの日頃からは引っ付くような言葉ではなかったです。今日も朝から明るいバレー部女子でした。
水泳部、試合の結果を教えてくれました。古田君優勝したそうです。名前の通り伸びましたね。(憲伸君なんです)おめでとうございます。飯海君、ベストタイム5秒上がったと喜んでいました。橋本君、ベストタイム出なかったそうで、がっかりしていました。試合前から「俺だめだ〜」とかい言っていたそうです。友達からそのことで「ハートの問題」と指摘されていました。頑張ってください。悔しさがきっとベストタイム出させてくれます。さわやかな朝でした。
※写真は明るいバレー部です。