11月27日(火)の給食
- 公開日
- 2007/11/27
- 更新日
- 2007/11/27
その他
今日の献立です。
o スライスパン
o チョコクリーム
o ポトフ
o 手羽元の含め煮
o 牛乳
ポトフ(仏:pot-au-feu、ポトフーとも)は、フランスの家庭料理のひとつです。
「火にかけた鍋」の意味です。
牛肉や鶏肉、ソーセージなどの肉類と、
大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどの野菜類を、
長時間かけてじっくり煮込んだ料理です。
ドイツ料理でいうアイントプフは、これのドイツ版です。
フランスでは、スープは食塩、香辛料(コショウ、ハーブ等)などで味を調え、
肉や野菜は食べやすい大きさに切ってからマスタードを添え、
それぞれ別皿に盛って提供します。
スープ、野菜、肉をそれぞれ別々に食べることから、
現在のフランス料理の原点ともされているようです。
ごちそうさまでした。