宮中卒プロ女流棋士の中澤沙耶さんをご存じですか!
- 公開日
- 2015/07/15
- 更新日
- 2015/07/15
校長室から
中澤沙耶(なかざわさや)宮田中学校平成23年度卒 (大学1年生)
今日は中澤沙耶さんを紹介します。プロの女流棋士さんです。中澤さんに学校に来ていただきお話いただきました。
■:将棋を始めた動機は?
宮田小学校4年の時、宮田児童館で将棋教室があり、人数が集まっておらず、人数調整のためにお願いされ参加したのがきっかけで、そこで先生に負けて、悔しく、いつか勝ってやろうと思い、それからのめり込んでいきました。
■:中学校時代はどんな生徒でしたか?
手芸調理部に入っていたんですが、不器用で、その当時の顧問の川田先生にミサンガの作り方を教えていただき、ミサンガ作りに目覚めたんです。今では暇があるとミサンガ作っています。
数学などは得意ではありませんが、記憶することには自信があり、短期で勉強するタイプでした。
■:中学時代の将棋の成績は?
中学全日本女流アマ名人戦(東京)で優勝しました。
■:その後の進路はどうなったんですか?
丹羽高校へ進学し、そこでは卓球部に入りました。卓球がやってみたかったんです。それと日曜日に将棋の大会があることが多く、土・日が自由になるようだったから入部しました。高校時代の将棋の成績は高校新人戦全国大会で準優勝だったと思います。
そして、将棋の強い名城大学に推薦で入学できたんです。そこで、高校2年の時、すでに合格していたプロ申請を出したのです。
■:宮中生にメッセージを!
努力した分は夢につながるとは思いません。だから、宮中生のみなさんに頑張れなんて言えません。私は誰かに頑張れと言われてやってきたのでなく、楽しんでチャレンジしてきたからこそ今の自分があると思います。そんなことを伝えたいです。
中澤さんはいつも笑顔で天真爛漫な方です。これで、どんな顔で対戦してみえるのだろうと思ってしまいます。宮田中学校の卒業生で、プロの女流棋士の中澤沙耶さんをみんなで応援しましょう!