学校日記

12月20日(木)の給食

公開日
2007/12/20
更新日
2007/12/20

その他



今日の献立です。

 o ミニロールパン
 
 o コーンクリームスープ

 o 揚げ鶏の胡麻よごし

 o ブロッコリー

 o エクレア

12月最後の、2学期最後の、2007年最後の給食です。

クリスマスにちなんだ献立でした。

「エクレア」のミニ知識です。

  エクレア(フランス語:éclair)は、洋菓子のひとつで、

  シュークリームのバリエーションの一つです。

  細長く焼いたシューにカスタードクリームやホイップドクリームをはさみ、

  上からチョコレートをかけたものです。

  カスタードクリームにコーヒーやラム酒の風味をつけたり、

  果物風味のフィリングや栗のピュレーをはさむこともります。

  正確には仏語でエクレール・オ・ショコラ(éclair au chocolat)といいます。

  「エクレール」とは仏語で「雷・稲妻」の意味です。

  この名前の由来にはいくつか説があるようです。

  ① 焼いた表面にできる割れ目が稲妻に似ているために名付けられた

  ② チョコレートや糖衣のコーティングがぎらりと光るから

  ③ 中のクリームが飛び出たり、表面のチョコレートが溶けないうちに、

    稲妻のようにすばやく食べるべしということから名付けられた

  などがあります。

ごちそうさまでした。