学校日記

校長です・・・、校長です 558 【嫌われる数字】

公開日
2015/10/28
更新日
2015/10/28

校長室から

校長です。数字には嫌われる数字があります。
校長です。日本人が嫌うのは4の数字です。
校長です。結婚式でも3万円の後は5万円です。
校長です。日本中の管理職を泣かすのも4の存在なんです。
校長です。友達は3で上司は5と言われるからです。
校長です。普段から職場で言ってます。
校長です。「今は二人だけの結婚式が主流だぞ」と。(おぃおぃ)

校長です。4の他に9も嫌われます。
校長です。病院には4号室、9号室無いところ多いです。
校長です。「死」と「苦」は避けたいのでしょうか。
校長です。ナンバープレートどうしてますか。
校長です。お金払って付けてもらう方が多いです。
校長です。これで、好きな番号を取れるのです。
校長です。でも、4と9を外したいというのが本音かもしれません。
校長です。最初に乗った車のナンバーすごかったです。
校長です。4284で「死に〜、早よ〜」でした。(おぃ)

校長です。この前、999ナンバーの車を見ました。
校長です。スリーナインのつもりで付けられたのでしょう。
校長です。苦苦苦で車のローン返済が大変かと思いました。(おぃ)
校長です。めったに見ることができません。

校長です。スーパーで98円はよく見ます。
校長です。99円はめったに見ません。
校長です。この数字はお客様への気持ちの表れとされます。
校長です。99は100に近すぎて、気持ちが感じられません。
校長です。98は『お、よくやってくれた』という感じでしょうか。
校長です。1円は気持ちになりませんが2円は気持ちになるのです。
校長です。9はここでも嫌われています。

校長です・・・、校長です。