羽生君やりましたね!お父さん、いままでの苦労、ぶっ飛ぶでしょうね!
- 公開日
- 2015/11/29
- 更新日
- 2015/11/29
校長室から
フィギュアスケートのグランプリシリーズ最終戦、NHK杯は28日、長野市ビッグハットで行われました。前日のショートプログラムで世界最高得点を記録した羽生結弦選手がフリーに登場し、なんと、フリーの世界最高得点となる216・07点を記録し、ショートプログラムと合わせて322・40点で優勝しました。300得点を超えるのは史上初だそうです。この史上初という言葉は理解しにくいです。陸上なら世界新記録樹立なんですが・・・。新聞によるとカナダのパトリック・チャンが2013年に出した最高得点の記録を塗り替えたということです。世界記録樹立とか書けない種目なんです。
朝チャンでスケーターの織田信成さんがショートプログラムさえうまくいけば、優勝できますと言ってみえましたが、さすがに当たりました。
羽生選手、お父さん、先生で公務員です。噂では教頭先生か、校長先生。公務員のお給料でここまで遠征や衣装や練習費は大変だと思います。(同じ公務員だから許してね)お父さんは当然、発泡酒の世界でしょうか。(おぃ)今まで、家も大変だっただろうなと思います。しかし、ここからはCMに出たりして親孝行ですね。うらやましか〜!ここからはプレミアムかエビスですね。(おぃおぃ)