学校日記

新1年生、どうかうまく散らばってください

公開日
2016/02/18
更新日
2016/02/18

校長室から

PL学園の野球部の休部が話題になっています。伝統の学校で卒業生では桑田投手、福留外野手、前田投手などすごいメンバーが出ています。卒業生は淋しいでしょう。感謝する場所、自分が頑張っていた場所が消えていくのですから・・・。

さて、本校の部活、ご多分に漏れずに少子化の影響を受け始めています。特に女子の部活において、危機的な状態になっています。何故にこの校区、女子が極端に少なくなっているのでしょうか。毎年、どこかの女子の部で一学年だけでは試合ができない状態になっているのです。

どこかをつぶせばという声も出ています。そうなると、どこをとなるのですが、どの部も歴史があり、卒業生も多くいます。ましてや、来年度、入ってきて、希望の部がないとなると、新入生の夢まで一瞬に奪うようで、本当に可哀想です。

それと、管理の問題で部をつぶすことは本来の部活の中心は生徒であるという考えから
少し離れていくような気にもなります。

また、一度、部活をたたむと、新たに立ち上げるのはもっと大変なんです。(練習時間・場所の問題で、既存の部が嫌がってしまうのです)

どうか・・、来年度はうまく散らばっていただけるようにと願うばかりです。

※写真は5人のバレー部です。