学校日記

校長です・・・、校長です 723 【頑張れ、教務さん!】

公開日
2016/06/08
更新日
2016/06/08

校長室から

校長です。亡くなられた先輩校長先生方の訃報(ふほう)が届きます。
校長です。知ってみえますか。
校長です。校長職で辞められた方の平均寿命。
校長です。これが教職員と比べ異常に短いという話です。(おぃおぃ)
校長です。この次が教頭職で辞められた教頭先生だそうです。

校長です。やはりストレスでしょうか。
校長です。おいらの周りの先輩の校長先生、両極端です。
校長です。毎晩、飲みまくってみえる先生、ご健在です。
校長です。もう一人、すごく真面目な校長先生でした。
校長です。退職して、その年に亡くなられました。
校長です。それも我が校で勤務されていました。
校長です。次はおいらか・・。(おぃおぃ)

校長です。東京では先輩、退職しても校長先生続けています。
校長です。辞めさせてもらえないそうです。
校長です。身体、大丈夫でしょうか。
校長です。校長のなり手がないそうです。
校長です。原因は誰も教頭時代を送りたくないそうです。
校長です。激務とストレスが想像できるみたいです。
校長です。教頭時代より、教務時代の方が辛くないでしょうか。

校長です。マンモス学校の教務なんてすごすぎです。
校長です。教務は学校の中枢(ちゅうすう)なんです。
校長です。上から下から、未来から、過去からと大変なんです。
校長です。一日を24時間でまわすのは厳しいです。
校長です。教務時代には戻りたくないとです。
校長です。でも東京は教頭時代になるのでしょうか。

校長です。最近、思うのです。
校長です。今日はどのポジションでも辛いと思うのです。
校長です。最近、ブラック企業とささやかれています。
校長です。休みが確保されない、勤務時間が長いと言われてます。
校長です。でも、それと引き替えて、もらうものあるのです。
校長です。子供達の笑顔です。
校長です。子供達との思い出です。
校長です。これが無かったなら身体ガタガタにならないでしょうか。

校長です。昔は良かったです。
校長です。もっと先生方に余裕がありました。
校長です。今は仕事、増えすぎたのです。
校長です。コンピュータが入ってきて変わったのです。
校長です。楽になった以上に仕事、増えたのです。
校長です。そして世間が求めることも増えたのです。
校長です。おいら、いつも言うとです。
校長です。「早く帰ってくれ!」と。
校長です。本心でで言っているのにわかってもらえないのです。

校長です。そうそう、結論です。
校長です。校長職は一般職、教務職、教頭職とくるのです。
校長です。校長職だけにスポットを当てるといけないと思うとです。
校長です。校長職につく前に教務職でかなり溜め込んでいるのです。
校長です。教務さん、ストレス溜めないようにお願いします。
校長です。教務という仕事、世間でもっと知ってもらいたいです。

校長です・・・、校長です。