学校日記

校長です・・・、校長です 729 【コンビニとスーパーで違う年齢確認方法】

公開日
2016/06/16
更新日
2016/06/16

校長室から

校長です。ある日、コンビニに行きました。
校長です。暑い日にはビールです。
校長です。これって生命維持の必要品でしょうか。
校長です。レジで精算です。
校長です。アルコール飲料買うと必ず音声ガイダンスが流れます。
校長です。『年齢確認が必要な商品です』と。
校長です。可愛いレジの彼女、笑顔で言ってくれるのです。
校長です。「ボタン押して下さ〜い」と。
校長です。『どこでも押しちゃうよ♪』

校長です。ある日、スーパーに行きました。
校長です。ここでもビール2缶、買いました。
校長です。一箱のまとめ買いは場所を取り、妻に怒られるのです。
校長です。レジに並んで、おいらの番です。
校長です。可愛い彼女がさっささっさとバーコード読みです。

校長です。ここでもビールが反応するのです。
校長です。『年齢確認・・・・』と。
校長です。年齢の「ね」の音が出た瞬間でした。
校長です。レジの彼女、中からボタンをブチィ。
校長です。早押しイントロクイズ並の速さです。

校長です。『そりゃ、見ればすぐわかるけど・・・』
校長です。彼女『わかりきったこと聞くな!』という感じです。
校長です。それが、余計に辛(つら)いとです。(おぃおぃ)
校長です。おいらスーパーのあれ、嫌いです。
校長です。コンビニとスーパーで何であんなに違うのでしょう。

校長です・・・、校長です。