学校日記

校長です・・・、校長です 803 【外国の方が日本でイメージすること】

公開日
2016/09/20
更新日
2016/09/20

校長室から

校長です。外国の方が日本でイメージすることご存じですか。
校長です。まずは富士山です。
校長です。友達のアメリカからきたAETの彼が言ってました。
校長です。富士山に登ったそうです。
校長です。なんとアメリカの友達と山頂でばったり会ったそうです。

校長です。食べ物なら寿司です。
校長です。AETの黒人の彼女、言うのです。
校長です。「寿司、食べたい!」と。
校長です。それで回らぬ寿司屋に連れていてあげました。
校長です。「生臭い」と何も食べられなかったです。
校長です。カッパ巻きしか食べられなかったとです。
校長です。外国の寿司と日本の寿司、違うようです。

校長です。芸者も何故か有名です。
校長です。AETの彼、芸者がいないと嘆(なげ)くのです。
校長です。日本には芸者さんで溢れてると思っていたのです。
校長です。成人式の日でした。
校長です。街に芸者が溢(あふ)れていたと喜んでいました。

校長です。酒も有名です。
校長です。AETにもサケで通ります。
校長です。AETと飲むと大変です。
校長です。外国の方と日本人では肝臓が違うのでしょうか。
校長です。外国の方はどれだけ飲んでも変わらないのです。
校長です。酔いつぶれているのは日本人のおいら達だけでした。
校長です。外国の方と酒飲むのは注意した方がいいとです。

校長です・・・、校長です。