学校日記

校長です・・・、校長です 838 【モ○のバーガー、このタレがおいしくて】

公開日
2016/11/01
更新日
2016/11/01

校長室から

校長です。モ○のハンバーガーおいしいです。
校長です。でも少し他店と比べると高いです。
校長です。高価格、高品質という高級路線を歩んできたのです。
校長です。高いコストをかけてでも味の向上を徹底させたのです。

校長です。さらに目指したものがあります。
校長です。それは安全なんです。
校長です。安心して食べられる安全なものを目指すのです。

校長です。知ってみえますか。
校長です。それにより、店舗を看板の色を変えらていることを。
校長です。赤モスから緑モスへと変更です。
校長です。具体的には野菜は減農薬や有機栽培の使用です。
校長です。だから緑モスへの変更は急務なんです。

校長です。モスバーガーの売りはトマトではないでしょうか。
校長です。それとみずみずしいお汁です。
校長です。お汁・・・?
校長です。嫌、タレ・・・?
校長です。バーガーなのにタレが出るのです。
校長です。さらにここにトマトの汁が・・・。
校長です。これがパンなのに、すんなりノドを通る理由なんです。

校長です。普通、バーガーは横に食べます。
校長です。モスバーガーは立てて食べます。
校長です。横では逆流してくるのです。
校長です。独特の食べ方が日本でできました。

校長です。モスの包んである紙、他店と違います。
校長です。防水性の破れにくい紙です。
校長です。タレがこぼれないように防止性にしてあるのです。
校長です。ここにタレが溜まるのを計算されているのです。

校長です。このタレが誠においしいのです。
校長です。ところが最後にこのタレをなめるのに苦労するのです。
校長です。袋は固くて破れません。
校長です。みなさんはどうされているのでしょう。
校長です。まさかのオオアリクイみたいに・・・。
校長です。舌にタレ付けて高速ピストン吸い上げ。

校長です。モンシロチョウの方もみえます。
校長です。舌先をうまく丸めて、ふくろに差し込みます。
校長です。そしてチューチュー吸ってみえるのです。
校長です。どんなに可愛い方でもそれですか・・・?
校長です。そうです。(おぃおぃ)

校長です。店に行った時、周りを見て下さい。
校長です。袋の中、オオアリクイかモンシロチョウです。
校長です。袋の中で2匹が戦っている方ばかりです。(おぃ)
校長です。それだけあのタレが捨てがたいのです。

校長です・・・、校長です。